焼き鳥 あたらよ
店名の【あたらよ】は「明けるのが惜しい夜」という意味。
博多地鶏の焼鳥をメインとしております。一品料理も充実しております。また、お酒の品揃えがとても豊富です。
「あたらよ」は、”裏“春吉に看板を構える焼鳥店です。
場所は渡辺通り駅より徒歩9分。外観から特徴的。
ガラス張りで店内がのぞけるようになっています。
お店の雰囲気も凄く良く、カウンターが囲ってあるおしゃれなスタイル。
カウンター席なので手元が見えるのも楽しく、店員さんがみなさん常に笑顔でした。
店内は開放感がありながらも落ち着いた雰囲気で、カウンターがメインで4人席もあります。
焼き鳥はこだわりあってお店の味がしっかり伝わる期待が出来るお店でした。
お酒なども飲みやすくてご飯にマッチしていた。
串は1本ずつ丁寧に焼かれており、提供スピードはゆっくりめ。
それでも期待値を超える美味しさのメニューの数々。
つくねは火の入れ加減が絶妙で非常に美味しかった。
1品料理も美味しくポテトサラダはお気に入りお酒も豊富でまた行きたくなるお店でした。
鳥刺し盛り合わせが人気で、鶏皮や肝、ササミなど部位によって食べ方を変えることもできます。
一品料理も豊富で、ハツも柔らかく、味わい深いです。ワインも赤と白で60本以上そろっており、焼鳥との相性も抜群です。
このお店だからこそ味わえるここだけの味を堪能。鮮度に自信の鶏と、こだわりの技法で作り上げた焼鳥をいただく。
あたらよの焼鳥は、串の一本一本にひと手間を加え、最高の状態で提供している。素材が新鮮であればあるほど料理は良くなる。
こだわりの詰まった焼鳥は「本物」是非一度ご賞味あれ。
定番のねぎまや皮、ぼんじりなどの部位をはじめ、和牛やイベリコ豚などのプレミアム串もありました。
まずはお任せのセットを頼むも良し、お好みの単品を一本づつ楽しんでいただくこともいいと思います!!
豚バラは相変わらずの肉厚でしたし、今回は特にレバー(たれ、塩共に)、ハツが印象に残っていてとても美味しかったです!
レバーはぜひ食べてみて欲しいです!臭みも全くなくぷりぷりですよ!!
カウンターで一つ一つ焼いて出てくるため炊き立てが美味しい。鳥刺しも種類が多く楽しめます。
お酒もワインと合わせたり選択肢が多いのも魅力でした!
九州産の厳選された野菜や九州産の鳥や牛などを中心にメニューが出てきます。
焼き鳥など【朝引き新鮮な鶏】を使用しているようで、その他にも人気の野菜巻き串や玄界灘の新鮮な魚介もご用意。
料理が出てくるスピード感もいいし、串以外の料理もすごく美味しいです!
ポテサラもぜひ食べてほしい。崩して、混ぜて食べるととろっとした食感で
女性はすごく好きなはず!!
最後にお茶漬けまで美味しくいただきました。
%20.jpeg)